第28回 ひの新選組まつり

「第28回 ひの新選組まつり」は、2025年5月10日(土)と11日(日)の2日間、東京都日野市の高幡不動周辺(高幡会場)と甲州街道・日野宿周辺(日野宿会場)の両会場で開催されます。 新選組副長・土方歳三の命日に合わせて行われるこの祭りは、歴史ファンから家族連れまで幅広い層に人気のイベントです。

「ひの新選組まつり」は、歴史を体感できる貴重なイベントです。新選組ファンはもちろん、家族連れや観光客も楽しめる内容が盛りだくさん。ぜひ、幕末の雰囲気を味わいに日野市を訪れてみてはいかがでしょうか。

第28回 ひの新選組まつりイメージ

開催概要

開催日:2025年5月10日(土)・11日(日)
会場:
高幡不動周辺(京王線・多摩モノレール「高幡不動駅」下車)
甲州街道・日野宿周辺(JR中央線「日野駅」下車)
主催:日野市まちおこし連絡協議会
[公式サイト:日野市観光協会

見どころポイント

新選組隊士パレード:全国から集まった隊士たちが、甲州街道を練り歩く圧巻のパレード。近藤勇や土方歳三に扮した騎馬隊も登場し、当時の雰囲気を再現します。

屯所めぐり:日野宿内の8か所の屯所を巡るスタンプラリー。手形を購入して参加し、各屯所で印を集めると記念品がもらえます。

「青のミブロ」コラボ:日野市出身の漫画家・安田剛士さん原作のアニメ『青のミブロ』とのコラボイベント。フォトスポットやオリジナルクリアファイルの無料配布(各日2,500枚限定)などが行われます。

高幡不動きものクイーンコンテスト:「土方歳三の恋人」をテーマに、振袖姿の参加者たちが美しさと個性を競い合うコンテスト。カジュアル部門やファミリー部門もあり、幅広い年代の参加者が楽しめます。

5月10日(土)

高幡会場

9:30~:開会式(七生公会堂)
10:30~:「青のミブロ」特設コーナー(高幡不動尊・土方歳三像前)
10:40~16:30:高幡会場イベント(高幡不動参道通り、高幡若宮南北通り)
11:00~:新選組慰霊法要(高幡不動尊・土方歳三像前)
11:30~:きものクイーンコンテスト(高幡若宮南北通り)
12:50~:新選組隊士コンテストプレイベント、帝京大学書道部パフォーマンス(七生公会堂) 13:30~:新選組隊士コンテスト(七生公会堂 終日:「オリジナル限定シール」配布(参加店)

日野宿会場

10:00~12:00:古武道の演武・体験広場(八坂神社)
10:00~16:00:スタンプラリーin日野宿(日野宿全域)
10:00~16:00:中央公民館まつり 展示、模擬店、キッチンカー(日野市中央公民館)
13:00~、17:00~2回公演:L.PRODUCTS第23回公演『新撰組余話 風神の剱』公演(ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
9:30~17:00:令和7年企画展「描かれた新選組Ⅺ」(新選組のふるさと歴史館)
11:00~13:00:東京都歴史的建造物渡邉家の蔵特別公開(渡邉家)
終日:「オリジナル限定シール」配布(参加店)

新選組各資料館

9:00~17:00:土方歳三資料館(愛刀・和泉守兼定を刀身・拵え揃いで展示)
9:00~17:00:佐藤彦五郎新選組資料館(市村鉄之助が届けた土方歳三写真、 近藤勇写真を展示)
10:00~16:00:井上源三郎資料館

5月11日(日)

高幡会場

終日:「オリジナル限定シール」配布(参加店)

日野宿会場

9:00~13:00:少年剣士達による奉納試合古武道の演武(八坂神社)
9:00~16:30:屯所めぐり(日野宿全域)
9:30~16:00:日野宿だんだら村 ステージイベント、模擬店、キッチンカー(日野第一小学校)
9:30~:「青のミブロ」特設コーナー(仲宿薬局向かい)
10:00~:オープニングパレード(日野宿甲州街道)
11:00~11:40:西洋流砲術演武(日野中央公園芝生広場)
12:00~13:55:殺陣の演武(日野宿本陣前)
14:30~16:00:新選組隊士パレード(日野宿甲州街道)
9:30~15:30:天然理心流剣術奉納額公開(八坂神社)
10:00~16:00:中央公民館まつり 展示、模擬店、キッチンカー(日野市中央公民館)
9:30~17:00:令和7年企画展「描かれた新選組Ⅺ」(新選組のふるさと歴史館)
11:00~13:00:東京都歴史的建造物渡邉家の蔵特別公開(渡邉家)
終日:「オリジナル限定シール」配布(参加店)

新選組各資料館

9:00~17:00:土方歳三資料館(愛刀・和泉守兼定を刀身・拵え揃いで展示)
9:00~17:00:佐藤彦五郎新選組資料館(市村鉄之助が届けた土方歳三写真、 近藤勇写真を展示)
10:00~16:00:井上源三郎資料館